Mt.Fuji Design House IMMANUEL 富士山デザインハウス インマヌエル
Welfare House for handicaps, Oyama town, Shizuoka Pref. JAPAN
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
---|---|---|
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Ryosuke SATO / ICHIBANSEN |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
photo by Nacasa & Partners | photo by Nacasa & Partners |
creating for our future
We are designing a new welfare facility for handicapped people at the foot of Mt. Fuji. Fujisan Design House is a comprehensive concept not just for the new buildings, but also for alternative activities and projects for the next-generation welfare society.
As the background, we have to build the new building and move there because a new expressway has been scheduled to be built at the site of the present building. However, we regard this situation as a one-in-a-million chance, not mere moving and improvement of the building.
Basically, the planning of welfare facilities tends to be boring due to the typical style, which is limited by the law, budget and schedule. Nevertheless, we started from discussion about several issues such as management, architectural design and regional cooperation instead of the conventional style.
In order to facilitate communication for the new welfare, we have utilized the way of discussion called “future session” every month since 2012. The strategy of discussion can catch a wide range of opinions from every participant.
The aim for this project is to be radically different from the conventional welfare facilities, which are isolated from the general public and central city. Furthermore, we should design the advanced organization, which accepts the diverse expression, becomes financially independent and gives pleasant daily life to everybody.
Thus, we define the general term of these concepts as "Fujisan Design House."
our client: IMMANUEL the welfare group
our team: Yasuyuki KAWANISHI, Yuri SASAI, Yuichiro KATO, Tomohiro HIMENO and Minami OKITSU / ICHIBANSEN/nextstations + Kosaku / ANDO ANDO Imagineering Group + Light Concier Design Office Co., Ltd. + DAIKO ELECTRIC CO.,LTD. + ZO CONSULTING ENGINEERS + LUCKLAND CO.,LTD. + STGK Inc.
construction team: TANIZAWA construction
location: Shizuoka pref. JAPAN
プロジェクト名称 富士山デザインハウス・インマヌエル
所在地 静岡県駿東郡小山町須走495-222
主要用途 障害者支援施設
事業主名称 社会福祉法人 婦人の園
事業主所在地 東京都大田区山王2-12-10 大森福興教会
サービス内容 施設入所支援・生活介護
利用者定員 50名
施設名称 障害者支援施設 インマヌエル
敷地面積:24,616.61 ㎡
延床面積: 3,494.92 ㎡
次世代型の福祉空間、できました
従来の障害者支援施設は、人里離れた隔離施設を思わせるものが大半でした。21世紀は多様性を認め合う時代だ、と言われながら、具体的にどうすれば良いか、私たちは分からないままでした。より多くの市民や世界からのお客様に認めて頂けるために、私たちは「作業から事業へ」「お金の再分配からチャンスの再分配へ」「施設から家へ」をスローガンに、共に生きる決意を固めました。障害者や健常者という別け隔てがない社会を目指して、「生き方をどうするか?」「事業をどう育ててゆくのか?」「そのための生活空間はどうあるべきか?」という議論と、あらゆる立場のニーズ汲み取りについて、フューチャーセッションを50回以上重ねてきました。私たちの仕事は建築設計のみならず、自立できる未来志向の福祉事業を創ることにあります。
障害者支援施設「インマヌエル」は、1982年に静岡県小山町の標高500mの富士山麓に開設され、50名の利用者と共に歩んできました。今回、新東名高速道路建設に伴い、富士山を望む標高700mの新たな敷地に移転することになりました。
利用者のプライバシー確保と高い安全・環境性能が建築には求められました。私たちは全ての利用者・保護者・スタッフ全員にヒアリングとワークショップを実施して、潜在的なニーズを全て整理し、優先順位を付けて、設計を進めました。
利用者・スタッフが「見る・見られる」空間を実現するため、全員が利用する食堂はRC造折板屋根による無柱空間を実現しました。一方で「私だけの居場所」や小さなパブリック空間を敷地内に散りばめて、居場所の選択肢をたくさんご用意しました。
さらに「開かれた福祉」を目指すために、たくさんのお客様をお招きしたい。作業棟には富士山を望むベーカリーカフェPAZL(パズル)と快適な寮、子どもたちと一緒に遊べる池も用意しています。
2022年春頃の本格運用開始に向けて、準備が進められています。
【設計】
基本計画・総合プロデュース・建築設計・監理:株式会社イチバンセン
担当/川西康之、笹井夕莉、加藤雄一朗、姫野智宏、興津みなみ
構造:株式会社 ANDO Imagineering Group
担当/安藤耕作、村松美幸、田邊俊貴
設備:有限会社ZO設計室
担当/柿沼整三、竹森ゆかり、布施安隆
ランドスケープ:株式会社スタジオ ゲンクマガイ
担当/熊谷玄、成富文香、静谷洋紀、渡邊聡美※、古永家由記※
(※元所員)
【施工】
総合施工:谷沢建設株式会社
担当/江口卓也、森康臣、山本直樹(岳南建設株式会社)、伊藤祐貴
木造建築物 : 岳南建設株式会社 担当/山中茂広
空調・衛生・電気:株式会社ラックランド
担当/小林悠平、市川翔、阿部拓美
(電気:新生テクノス株式会社) 担当/大田安則、長尾泰幸、土田憲
外構:岳南建設株式会社 担当/塚本大吾
竣工年:2021年10月